東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

公開日: : 最終更新日:2021/04/14 お出かけ, 東京, 関東, 雑感 , ,

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館 館内

2017年現在、2018年度の再開に向けて、東京都現代美術館は大規模なリニューアル工事中です。
休館前の最後の常設展、コレクション・ゴーイングを閲覧してきたので、リニューアル後につながればと写真を中心に紹介します。

東京都現代美術館の休館情報
http://www.mot-art-museum.jp/news/2016/05/post-135.html

コレクション・オンゴーイング

MOT Collection COLLECTION GOING(コレクション・ゴーリング)ポスター

東京都現代美術館の常設展示「MOTコレクション」では、約4,800点の美術館の収蔵作品の中から、毎回100点を選んで紹介しているそうです。

ポップアートと紙作品についての特集だったのですが、紙作品については保存上の理由から展示が限られてたそうなのですが、今回はたくさん展示されておりました。

詳しい情報については下記の美術館の説明をご覧ください。

MOT Collection コレクション・オンゴーイング
https://www.mot-art-museum.jp/exhibition/mot-collection-ongoing/

紙の作品ついては、ポップ界の巨匠、アンディー・ウォーホル、デイビット・ホックニーの作品や、 草間彌生の作品などたくさんの作品が展示されておりました。

今後の常設展でまたテーマに沿って、展示されると思います。こちらの作品は撮影不可でしたので写真はありません。

大友良英+青山泰知+伊藤隆之《Without Records- mot ver, 2015》

大友良英+青山泰知+伊藤隆之《Without Records- mot ver, 2015》

たくさんのいろんな種類のレコードプレイヤーが奏でる音、レコードを流しているのでなく、それ全体でひとつの楽器。
見た目にも楽しい展示でした。

豊嶋康子さんのパネル・鉛筆や定規、通帳などの作品群

豊嶋康子《定規》

小中学生のころ使ったようなプラスチック製の定規が熱を受けたのか歪んでいて定規の意味をなさなったり、たくさんの通帳が並べたられいたり、木製のパネルも壁やいろんな箇所にあったりと、身近なものを題材につかった物量のある楽しい展示でした。

大規模改修リニューアル後の展示再開も楽しみにしています。

東京都現代美術館 半屋外

2018年度中を予定している、東京現代美術館のリニューアル後の開館、そして新しい展示も期待しながら待っています。
都立木場公園内にある東京都現代美術館の詳しい情報は、リニューアル工事中も随時サイトでアップデートされているようなので詳しい情報は下記をご覧ください。

http://www.mot-art-museum.jp/

関連記事:
東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事
「ミッション[宇宙×芸術]-コスモロジーを超えて」を体験してきました。

adsense

関連記事

企画展「TeNQ×ウルトラマン」に変更を機に再びTeNQ(テンキュー)へ。

企画展の変更に伴い再度TeNQ(テンキュー)へ オープン当初からの企画展が終わり、初代

記事を読む

ICHIHARA ART X MIX2017

いちはらアート×ミックス2017の写真と雑感を一部紹介。

いちはらアート×ミックス2017の一部を見てきました。 カールステン・ニコライ:パララ

記事を読む

呼吸を1・2と数えるだけ!簡単な瞑想をしてみる。

いつでも簡単にできる簡単な瞑想法を紹介 今回は新しい体験として、僕が昔からやっているい

記事を読む

砂の城

砂のお城を本気の大人が作ってみる

子供だましじゃない本当にお城っぽい 数年前の夏に砂のお城をつくる会の方と一緒に砂のお城

記事を読む

TENQ

話題の宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)を体験してきました。

いま話題の宇宙ミュージアムTeNQへ行ってきました。 TeNQは東京ドームシティ内、J

記事を読む

絵画を意識

絵画を意識した写真を撮る

遊び心をプラスして 一瞬を切り取る、本当のことを写すだけが写真ではなくて、意図して手ぶ

記事を読む

ちがさきサザンビーチ花火大会

花火の写真の撮影にチャレンジしてみる(サザンビーチちがさき花火編)

ちがさきサザンビーチで海水浴の後、花火を楽しむのはいかが? 昨年、友人に誘われて、神奈

記事を読む

TOKYO DOME CITY

東京ドームシティウインターイルミネーション2015を楽しむ。

TOKYO DOME CITY Winter Illumination 2015に行ってきました。

記事を読む

fontlovers

フォント好きな人のためのイベントFontLovers #1に参加してきました。

FontLovers #1に参加してきました。 なかなかレポートが書けなくて、もう昨年のことに

記事を読む

KAIHINBEACH

海水浴場なんてあったの!?葛西海浜公園で海水浴を楽しむ。

海を見たい衝動に駆られて、葛西臨海公園に行ってみた。 ※2015年執筆の記事ですが、一

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑