写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内
池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内
※会期終了しました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。
今回は通常の記事とは異なり、筆者の写真展の告知になります。ご興味がございましたら、ぜひお越しください。
2015年の展示に引き続き、個展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』を開催いたします。
コンセプト
記憶がはじまったころ、幼稚園に入ってもかなり小さい方だった僕はおそらく身長1メートルに満たなかったと思う。
大人になった今でもそのころの記憶の時系列はなく、覚えていることもその後の記憶と交じり合って正しい記憶かは今となってはわからない。
そんな記憶の中でも、印象にとっても残っている懐かしい記憶がある。
自宅のトイレがとても広くて大きかったこと。夕日がとても鮮やかであたりをすべて染めるようにキレイだったこと。とっても大きなお父さんに連れられてはじめて映画館に行ったこと。
大人になった僕らは、新しく経験することは少なくなり、毎日の新鮮さはなくなってる人も多いと思う。写真がトリガーとなって、鮮やかな日常を取り戻すきっかけになればいいと願う。
会期
2018年2月5日(月)~2月17日(土)
月~金 12:00~22:00
土曜日 13:00~22:00
※2月11日(日)・2月12日(月・祝)はお休みになります。
場所
cafe nook
東京都渋谷区代々木1-37-3 岩崎ビルB1
https://www.facebook.com/yoyogi.cafenook
https://goo.gl/maps/DwDTT
TEL: 03-3373-7009
JR山手線・都営大江戸線 代々木駅より徒歩1分
小田急線 南新宿駅より徒歩3分
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1938618676466458/
※在廊情報など随時アップデートいたします。
レセプションパーティー
2/10(土) 19:00~22:00 展示会場のcafe nookにて行います。
https://www.facebook.com/events/1599460340134847/
参加費1,000円(ワンドリンク付き)
SPECIAL THANKS
今回の写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の開催にあたり、ご支援や会場の提供をいただいた皆様をご紹介いたします。
今回の展示にあたっては、VALU( https://valu.is(サービス終了につき閉鎖) )というサービスで写真活動について支援を募り、その際に私が発行したVALUをご購入いただいた金額を作品制作費として利用させていただきました。
ご支援・ご協力いただいた皆様、重ね重ねお礼を申し上げます。
※敬称略順不同 QRコードは詳細リンク先URLを記載
柚木 勇魚
akira nakanisi
くもまる
まつぐん
awow
石橋一平
モッコメリアン
Nao Uchida
鈴木貴子@ソプラノ
片岡晟
会場提供:cafe nook
adsense
関連記事
-
-
海水浴場なんてあったの!?葛西海浜公園で海水浴を楽しむ。
海を見たい衝動に駆られて、葛西臨海公園に行ってみた。 ※2015年執筆の記事ですが、一
-
-
多重露光写真(多重露出写真)を撮ってみる。
多重露光(多重露出)写真を楽しむ 多重露光での撮影はフィルムのころから写真をしていたり
-
-
絶景スポット!横山展望台からリアス式海岸の英虞湾を眺める。
伊勢志摩のリアス式海岸を一望できる横山展望台に行ってきました。 伊勢神宮に参拝した後、
-
-
赤福本店で赤福を食べて、おかげ横丁でお祭り気分。
いつも賑わいを見せている「おかげ横丁」 伊勢神宮内宮へのお参りの際、定番の赤福本店と、
-
-
国立ひたち海浜公園でネモフィラの青い世界に包まれる。
写真仲間に誘われて国立ひたち海浜公園にネモフィラ目的で行ってきました。 友人の写真展に
-
-
「ミッション[宇宙×芸術]-コスモロジーを超えて」を体験してきました。
2014年夏の宇宙関連イベント体験 第3弾! 「宇宙ミュージアムTeNQ(fotos.
-
-
名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験
名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立ち寄る機会があったので名古屋市