絶景スポット!横山展望台からリアス式海岸の英虞湾を眺める。
伊勢志摩のリアス式海岸を一望できる横山展望台に行ってきました。
伊勢神宮に参拝した後、天気がよい日だったので、英虞(あご)湾のリアス式海岸が一望できる伊勢志摩国立公園の横山園地(横山展望台)までドライブしながら行ってきました。
今回は思いつきで行きましたが、伊勢神宮からは少々距離があるので、横山展望台も合わせて向かう際は、前もって計画して行動するのをおすすめします。
リアス式海岸って社会の教科書で習ったと思うんだけど、生で肉眼で見ると広々とした景色の中に海と陸地が入り組んだ景色が遠くまで続いていてとても綺麗でした。
普段、ビルに囲まれていて閉塞感がある景色の中にいるせいか、開放感のある場所で過ごしていると、とても癒されました。
伊勢志摩は最近、伊勢志摩サミットで注目を浴びましたが、会場も横山展望台から見渡せます。
展望台は横山展望台以外にも遊歩道に多数!
横山園地の中には横山展望台の他にも、見晴展望台、パノラマ展望台、英虞湾展望台など遊歩道の先々に展望台があります。
場所によって見える景色は違うので飽きないです。すべて展望台回っても1時間あればまわれるので、山道に慣れてない方でも気軽に歩ける距離だと思いました。
横山展望台の詳しい情報は…
横山園地に行くには住所を参考に通常は自家用車やレンタカーなど車での移動になると思います。電車でのアクセスは、近鉄鵜方駅からバスかタクシー、もしくは普通電車のみ停車の近鉄志摩横山駅から駐車場まで徒歩で約2.2km、徒歩45分ほどです。
横山ビジターセンターを抜けて細い道を抜けていくと30台ほどの駐車場があります。
特に横山ビジターセンターの横を入っていく道路は双方向で通行できるほど車幅がなく、見通しもよくないので注意が必要です。私が行った際には、ほぼ満車状態でしたがタイミングより抜ける車があったので駐車できました。
僕が訪問したときは、桜は開花しはじめでまだ見ごろでなく残念でしたが、3月下旬から横山さくらまつりもあるのでタイミングあえば一緒に楽しめます。
こういう景色を見るのは、写真ではきっと行った気にはならないし、綺麗だなーって思ってもそれっきりで忘れることが多い。
光、音、空気、気温、湿度、五感で体験すると、いつでも再生できる素敵な経験になると思います。
気になったら、伊勢志摩観光のルートにくわえてくれると嬉しいです!
住所・連絡先
517-0501 志摩市阿児町鵜方875-20
TEL:0599-44-0567
FAX:0599-46-0701
参考:志摩市観光協会:横山展望台
http://www.kanko-shima.com/html/search_det.php?no=20150327032317
参考:伊勢志摩国立公園 横山ビジターセンター
http://chubu.env.go.jp/nature/yokoyama/
adsense
関連記事
-
-
国立ひたち海浜公園でネモフィラの青い世界に包まれる。
写真仲間に誘われて国立ひたち海浜公園にネモフィラ目的で行ってきました。 友人の写真展に
-
-
忍野八海(おしのはっかい)
富士山のふもとの湧水池 河口湖の近くに泊まった後、時間があったので忍野八海(おしのはっ
-
-
かつうら海中公園に隣接した海の博物館に行ってみる
かつうら海中公園のと駐車場共同ですぐ隣 先日、お茶の間ゲストハウスに宿泊の次の日、近く
-
-
2015-2016シーズン向け、イルミネーション記事まとめ
fotos.jpの昨シーズンのイルミネーション記事のまとめ 今回は、いつもの記事と体裁
-
-
子どもも大人も楽しめる科学技術館
東京都内には科学を体験できる施設もいっぱい 都内にはたくさんの科学関係の展示・体験施設がある。
-
-
カメラ散歩のときのシューズ
カメラ散歩のときどんなシューズを履いて出かけていますか? 僕はというと、なんとなく無印
-
-
東京メトロの大変おトクな1日乗車券(24時間券)を利用する!
ICカードに変わってからお得な切符を忘れていませんか? 関東圏であれば、スイカ(SUI
-
-
東京ドームシティでイロトリドリのイルミネーションを楽しむ。
東京ドームシティのウインターイルミネーションに寄り道をしてきました。 東京ドームシティの最
-
-
スカイツリータウン内、じっくり楽しめる「すみだ水族館」
小規模ながらもじっくりと楽しめる水族館 東京の新名所となってからもう時は過ぎましたが、
-
-
大人も知らない場所へ行こう「太陽系の秘境」展を体験してきました。
TeNQの出口近くに張ってあったポスターを見て TeNQの出口近くに「大人も知らない場