古い建築の味を今に活かす空堀商店街

公開日: : 最終更新日:2016/10/26 お出かけ, 関西, 雑感 , ,

大阪に行った際、空堀商店街を散策してきた

空堀商店街

空堀商店街とは、空堀商店街・空堀通(空堀どーり)商店街・はいからほり商店街の総称で、最寄駅としては地下鉄谷町六丁目駅や地下鉄松屋町駅近くにある空堀地区にあります。

全体としてはとても大きく活気のある商店街で、現在の特徴しては昔の建物を生かしてリノベーションした建築物・お店が多数点在しています。リノベーションした建物を散策しながら見学するため、大阪に行った際に立ち寄ってみました。
当日は朝早くについてたため、空いているお店も少なくちょっと残念でしたが、ご来訪時の参考にしてください。

また空堀商店街について詳しくはホームページをご覧ください。

空堀商店街 http://www.karahori-walker.com/
※2016/10/26 サイト閉鎖しているためリンク解除(2016年4月頃まではサイトがあったようです。web.archive.org参考

からほり推奨建物の陶板が目印

からほり推奨建物の陶板

古い建物をリノベーションして認定された建物には、からほり推奨建物の陶板が着いているものも多く、散策がてら見学する際にも見分けやすい。また陶板が建物に違和感なく溶け込んでいて雰囲気を崩していないのがよかった。

元銭湯だと思われる駐車場

小玉湯、元銭湯のようだが現在は駐車場

はずれたところだが、小玉湯と看板をかかげた銭湯っぽい建物の1階が現在は駐車場として使われてて面白かった。実際車が止まっていたため、自動車は入れないほうがよいと判断したため、上だけの写真でごめんなさい。

下記のギャラリー写真では、Carbonさん、niko+さん、エニーズバーガーさんなど外観だけですが、写真を掲載しているので興味のある方はぜひご覧ください。そして気になったらぜひ現地の雰囲気を味わってくださいね!

adsense

関連記事

1m_fotos

写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内 ※会期終了しまし

記事を読む

TOKYO DOME CITY

東京ドームシティウインターイルミネーション2015を楽しむ。

TOKYO DOME CITY Winter Illumination 2015に行ってきました。

記事を読む

レゴランド・ディスカバリー・センター東京でブロックと戯れる

小規模ながらもレゴで思う存分遊べる施設 子供をつれて、いや子供に連れられて、東京お台場

記事を読む

NACT_ARTLIBRARY

新国立美術館アートライブラリーにふと立ち寄ってみる。

新国立美術館3Fにあるアートライブラリー 新国立美術館には展示施設やカフェ・ショップな

記事を読む

北野異人館

神戸北野異人館

この坂を登っていくと異人館があるよ 弟と神戸三ノ宮の駅で別れる際に、弟が「この坂を上が

記事を読む

企画展「TeNQ×ウルトラマン」に変更を機に再びTeNQ(テンキュー)へ。

企画展の変更に伴い再度TeNQ(テンキュー)へ オープン当初からの企画展が終わり、初代

記事を読む

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立ち寄る機会があったので名古屋市

記事を読む

笠間稲荷神社

笠間稲荷神社と藤棚

日本三大稲荷!?の笠間稲荷へ この記事を書くにいたって笠間稲荷に宣伝文句に日本三大稲荷

記事を読む

ARABAKI_ROCK_FEST

ARABAKI ROCK FEST.14.

久々の音楽フェス、そして初めての野外フェス 宮城県のエコキャンプみちのくで行われたアラ

記事を読む

PHOTOWS

初心者向けの体験型写真教室(ワークショップ)に参加してみる

写真がよりいっそう身近なものになり写真ブームが続いています。 ここ数年の間に高画質・高機能な一眼レフ

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑