神秘的で巨大な地下空間、大谷資料館
まるでRPGのダンジョン!?大谷資料館
宇都宮の近くにある大谷石地下採掘場跡にある大谷資料館に古い建物活用の視察の際に行ってきました。
予備知識なしにおとづれたこともあって、とてもテンションがあがりいっぱい写真を撮ってしまいました。なんていうかファミコン時代のドラクエのダンジョンをリアルにしたらこんな感じになるのかなって空間でした。
ところで大谷石ってなに?
大谷石(おおやいし)とは、蔵や倉庫、教会などの宇都宮周辺中心に見られる建築物に使われている建築素材です。リノベーションした建物などを見ると、コンクリートの打ちっぱなしに近い感じなんだけど、ずっと味があって素敵だと思います。
視察の際に教会やダンスホールにリノベーションした空間などを見てきたのですが、その地域の特徴ある素材がその地域で使われているのは本当素敵だと思います。
宇都宮といえば餃子ですよね。
宇都宮は都内からも近いので大谷資料館と餃子ツアーな感じで行ってみてはいかがでしょうか。アクセスや営業時間などくわしくは大谷資料館のホームーページをご覧ください。
大谷資料館 http://www.oya909.co.jp/
adsense
関連記事
-
-
大洗の酒蔵・月の井酒造店に立ち寄ってみる。
茨城県大洗町にある酒蔵・月の井酒造店 茨城県大洗町の那珂湊(なかみなと)のおさかな市場
-
-
八景島シーパラダイス
横浜市にある遊園地と水族館の複合施設 もう結構前になるのだけど、家族で横浜にある水族館
-
-
レゴランド・ディスカバリー・センター東京でブロックと戯れる
小規模ながらもレゴで思う存分遊べる施設 子供をつれて、いや子供に連れられて、東京お台場
-
-
初心者向けの体験型写真教室(ワークショップ)に参加してみる
写真がよりいっそう身近なものになり写真ブームが続いています。 ここ数年の間に高画質・高機能な一眼レフ
-
-
名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験
名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立ち寄る機会があったので名古屋市
-
-
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。
メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗いてきました。
-
-
大巻伸嗣「くろい家」で暗闇の中、時の流れを感じる。
大巻伸嗣「くろい家」の展示作品を見てきた。 足立区千住、北千住駅西口から徒歩約10分、
-
-
千葉県勝浦市の「お茶の間ゲストハウス」に泊まってみる
千葉勝浦の「茶の間ゲストハウス」に宿泊してきました 写真仲間が行ってみたいね!って紹介していたこ
-
-
埼玉県川越市で小江戸の雰囲気を楽しみながら食べ歩き
古い町並みやリノベーションされた店舗が多い街、川越 今回は、小江戸、川越の蔵造りの町並
-
-
かつうら海中公園に隣接した海の博物館に行ってみる
かつうら海中公園のと駐車場共同ですぐ隣 先日、お茶の間ゲストハウスに宿泊の次の日、近く
- PREV
- 千本鳥居の伏見稲荷大社
- NEXT
- いつもカメラを持ち歩く