たまには別の道を通ってみる

公開日: : 最終更新日:2014/06/25 お出かけ, 日々の写真, 雑感

最寄り駅まで回り道してみる

斜光と歩道

いつもより15分早く家を出て、少し遠回りになっても他の道を通ってみる。
スナップを撮るときのように、カメラをさげて最寄り駅まで別のルートを歩いてみる。

オートマチックな移動時間が、楽しみな時間、カラフルな景色に変わるかもしれない。

adsense

関連記事

山形市内散策

山形市内散策

数年ぶりの山形市内散歩 震災前ぶりに山形市内に泊まった。 山形市の中心部は大学時代に

記事を読む

TENQ

話題の宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)を体験してきました。

いま話題の宇宙ミュージアムTeNQへ行ってきました。 TeNQは東京ドームシティ内、J

記事を読む

ICHIHARA ART X MIX2017

いちはらアート×ミックス2017の写真と雑感を一部紹介。

いちはらアート×ミックス2017の一部を見てきました。 カールステン・ニコライ:パララ

記事を読む

北野異人館

神戸北野異人館

この坂を登っていくと異人館があるよ 弟と神戸三ノ宮の駅で別れる際に、弟が「この坂を上が

記事を読む

那珂湊おさかな市場

都心から1時間ちょっと那珂湊おさかな市場でお得に海の幸を楽しむ。

東京からも1時間半前後で行ける那珂湊おさかな市場 都内からでも120キロ前後で高速道路

記事を読む

FUJIKO F FUJIO MUSEUM

藤子・F・不二雄ミュージアムでSF(すこし ふしぎ)に触れる。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムを体験してきました。 日本国民ならほぼ知ってると思

記事を読む

ROPPONGI ART NIGHT 2016

六本木アートナイトで気軽にアートに親しむ。

六本木アートナイトとは? 生活の中でアートを楽しむというライフスタイルの提案、大都市に

記事を読む

千本鳥居の伏見稲荷大社

千本鳥居で有名な伏見稲荷 昨年の夏、京都大作戦という10FEETというアーティストが主

記事を読む

イルミネーション

2015-2016シーズン向け、イルミネーション記事まとめ

fotos.jpの昨シーズンのイルミネーション記事のまとめ 今回は、いつもの記事と体裁

記事を読む

no image

dolphins

まち歩きについて書こうと思ったらすごく長くなってしまったので、まずは昔の写真からアップしていきます。

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑