余所見してみる。

公開日: : 最終更新日:2014/09/10 日々の写真, 関東, 雑感

つつじが咲きほこってる最中、上を見た

枝分かれ

つつじが満開で視界に主張して入ってくる中、ふと曇り空の上の方を見てみた。
そこには花も葉っぱもないただの枝があった。

写真を撮るときにはよく目につくものばかりじゃなくて、よそ見することは、作品を作る上ではプラスになると思いました。もちろん、ひとつの被写体を真摯にみつめるのもよいアプローチだと思います。

メインの被写体だったつつじの写真は下記のエントリーで公開しています。

笠間つつじ祭りでイロトリドリのつつじに囲まれる

adsense

関連記事

TOKYO SKYTREE

ゴールデンウィーク・子供の日、東京スカイツリーで鯉のぼり写真

子供の日に東京スカイツリータウンで写真を撮ってきました。 最近、重たい記事が多いので、

記事を読む

カメラ散歩のときのシューズ

カメラ散歩のときどんなシューズを履いて出かけていますか? 僕はというと、なんとなく無印

記事を読む

忍野八海

忍野八海(おしのはっかい)

富士山のふもとの湧水池 河口湖の近くに泊まった後、時間があったので忍野八海(おしのはっ

記事を読む

コンテンポラリーダンスを中心とした舞台をみる。そして踊りたくなる。

北千住駅徒歩5分、団地の中にただずむダンススタジオ AAPA(アアパ / Away A

記事を読む

tokyometro1day

東京メトロの大変おトクな1日乗車券(24時間券)を利用する!

ICカードに変わってからお得な切符を忘れていませんか? 関東圏であれば、スイカ(SUI

記事を読む

東京武道館トレーニングルームで1回500円以下でフィットネスジムを体験

1回たった450円で利用できる東京武道館のトレーニングルーム ティップネス、コナミスポ

記事を読む

魚見塚展望台

魚見塚展望台・誓いの丘・女神像

千葉県の鴨川市にある魚見塚展望台 以前、友人たちと流星群を見たり、鴨川シーワールドに行

記事を読む

YOKOMAHA_TRIENNALE

横浜トリエンナーレ2014を体験してきました。(新港ピア編)

ヨコハマトリエンナーレ2014の新港ピア会場へ 前回の横浜美術館会場に行ってから、随分

記事を読む

1m_fotos

写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内 ※会期終了しまし

記事を読む

絵画を意識

絵画を意識した写真を撮る

遊び心をプラスして 一瞬を切り取る、本当のことを写すだけが写真ではなくて、意図して手ぶ

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑