オシャレなパーキングエリアNEOPASA清水
最近のサービスエリアやパーキングエリアはキレイになったよね。
サービスエリアやパーキングエリアが民営化されてから、キレイになったり、各々特色が出てきたり、食事が美味しくなったりしていると思う。
疲れたから一休みって立ち寄ったり、時間的に予定していた休憩ってだけではなく、そこのサービスエリアに立ち寄るのが目的って人も増えたんじゃないかな。
新東名を走っていてふと立ち寄ったNEOPASA清水もすごくオシャレな感じになっていました。
adsense
関連記事
-
-
市原湖畔美術館でカールステン・ニコライ:Parallax パララックス展を鑑賞
カールステン・ニコライのパララックス展に行ってきました。 Twitterでフォロワ
-
-
横浜駅からパシフィコ横浜まで歩いてみる。
横浜駅からパシフィコ横浜までは徒歩で20分! 横浜みなとみらい21地区にあるパシフィコ
-
-
忍野八海(おしのはっかい)
富士山のふもとの湧水池 河口湖の近くに泊まった後、時間があったので忍野八海(おしのはっ
-
-
松戸駅すぐそばにある松戸中央公園
松戸駅近くの緑が多い公園 松戸駅近くのイトーヨーカドーの5階から外に出るとそこはまた地
-
-
海水浴場なんてあったの!?葛西海浜公園で海水浴を楽しむ。
海を見たい衝動に駆られて、葛西臨海公園に行ってみた。 ※2015年執筆の記事ですが、一
-
-
参加型アート展覧会「リー・ミンウェイとその関係展」を体験してきました。
参加するアートの展覧会「リー・ミンウェイとその関係展」 読者の体験をうながすことを目的
-
-
いつもカメラを持ち歩く
カメラはできるだけ毎日持ち歩く 僕は、1年のうち約360日は一眼レフを持ち歩いて生活を
-
-
子どもも大人も楽しめる科学技術館
東京都内には科学を体験できる施設もいっぱい 都内にはたくさんの科学関係の展示・体験施設がある。
-
-
神秘的で巨大な地下空間、大谷資料館
まるでRPGのダンジョン!?大谷資料館 宇都宮の近くにある大谷石地下採掘場跡にある大谷
-
-
SPACE EXPO 宇宙博2014を体験してきました。
2014は宇宙関係の展示が目白押しですね! そんなわけで先日体験した宇宙ミュージアムT
- PREV
- ARABAKI ROCK FEST.14.
- NEXT
- 笠間稲荷神社と藤棚