世界淡水魚園水族館アクア・トト岐阜

公開日: : 最終更新日:2021/04/07 お出かけ, 子供と楽しめる, 東海, 水族館

全国でもめずらしい淡水魚専門の水族館

アクア・トト岐阜は岐阜県各務原市の河川環境楽園内にある全国でもめずらしい淡水魚専門の水族館です。木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の長良川の上流から河口までを意識した展示、世界ではコンゴ川、メコン川などの展示がされています。

建物の構造が身体にやさしい

一度、4階に上がってからゆっくりとスロープを下っていくような構造で右往左往せず、流れがよく見学しやすい。比較的新しくできた水族館だけあってバリアフリーを意識した構造になっていて居心地ががよかったです。

少し変わった水族館に行きたい方にはオススメ

かなりの数の水族館に行きましたが、淡水魚中心なので派手目にこそはかけると思いますが、雰囲気とか居心地がよい、また淡水魚特化と少し変わっているという点でオススメします。かなり前に行きましたが、気持ちよかった印象がはっきりと残っています。

世界淡水魚園水族館アクア・トト岐阜
https://aquatotto.com/

しまった・・・記事書いたけど写真が見つからない。。見つかったら掲載します。ごめんなさい。

adsense

関連記事

FUJIKO F FUJIO MUSEUM

藤子・F・不二雄ミュージアムでSF(すこし ふしぎ)に触れる。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムを体験してきました。 日本国民ならほぼ知ってると思

記事を読む

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然

落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗いてきました。

記事を読む

TokyoDomeCity

東京ドームシティでイロトリドリのイルミネーションを楽しむ。

東京ドームシティのウインターイルミネーションに寄り道をしてきました。 東京ドームシティの最

記事を読む

小江戸川越食べ歩き

埼玉県川越市で小江戸の雰囲気を楽しみながら食べ歩き

古い町並みやリノベーションされた店舗が多い街、川越 今回は、小江戸、川越の蔵造りの町並

記事を読む

イルミネーション

2015-2016シーズン向け、イルミネーション記事まとめ

fotos.jpの昨シーズンのイルミネーション記事のまとめ 今回は、いつもの記事と体裁

記事を読む

明治神宮

明治神宮

東京に15年、はじめての参拝 東京に住まいを構えてからもう15年、今まで行ったことない

記事を読む

水族館巡り

水族館巡り

水族館が好き 僕は県の職員として漁政課に勤めてる父の元で育ったせいなのか、水族館が好きで小さなころか

記事を読む

carsten nicolai: Parallax

市原湖畔美術館でカールステン・ニコライ:Parallax パララックス展を鑑賞

カールステン・ニコライのパララックス展に行ってきました。 Twitterでフォロワ

記事を読む

すみだ水族館

スカイツリータウン内、じっくり楽しめる「すみだ水族館」

小規模ながらもじっくりと楽しめる水族館 東京の新名所となってからもう時は過ぎましたが、

記事を読む

横山展望台から見る景色

絶景スポット!横山展望台からリアス式海岸の英虞湾を眺める。

伊勢志摩のリアス式海岸を一望できる横山展望台に行ってきました。 伊勢神宮に参拝した後、

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑