カメラ散歩のときのシューズ

公開日: : 最終更新日:2014/06/21 お出かけ, 日々の写真, 雑感

カメラ散歩のときどんなシューズを履いて出かけていますか?

シューズイメージ画像

僕はというと、なんとなく無印良品を眺めていて気になったので試しに購入したコットンシューズ(1980円とお買い得・笑)が歩きやすくて最近よく履いています。コンバースのオールスターみたいだけど、ジャック・パーセルみたいにカップインソールになっていて履き心地よくていい感じです。

あのタイプの靴だとヒールのソール側の部分にゴム製のロゴがくっついていて、磨り減ってくるうちにはがれちゃったりして残念になること多いんだけど、無印だとそれがないのが嬉しかったりします。

これを書いているときに梅雨入り開始しはじめたので、しばらくは雨対策でトレッキングシューズ的なものを履くことが多くなりそうです。

写真を撮りにでかけた場合はとにかく長距離を歩くことが多い

写真を撮りに友人たちと一緒に出かけたり、一人で出かけたりすると、必ずといっていいほど長距離を歩くことになります。
立ったりしゃがんだり、変な体制で構えたりと足は酷使しますよね。

カメラを支える身体を支えているのが足。その足と地面との接点がシューズって考えるとやっぱりぶれないためにも歩きやすくて疲れにくくてしっかりしている靴がいいかなーって考える今日この頃です。

adsense

関連記事

科学技術館

子どもも大人も楽しめる科学技術館

東京都内には科学を体験できる施設もいっぱい 都内にはたくさんの科学関係の展示・体験施設がある。

記事を読む

レゴランド・ディスカバリー・センター東京でブロックと戯れる

小規模ながらもレゴで思う存分遊べる施設 子供をつれて、いや子供に連れられて、東京お台場

記事を読む

足立花火

花火の写真の撮影にチャレンジしてみる(足立の花火編)

夏の花火シーズン初期に開催された足立の花火を撮影してきました。 2015年に東京都内で

記事を読む

京都市中央卸売市場第一市場

京都市中央卸売市場第一市場

京都に泊まった日、朝ごはんを求めて市場に向かった 京都のゲストハウスに泊まった朝、京都

記事を読む

DAPPEROCKS

茨城県常総市災害復興支援ライブイベントDappe Rock’sを楽しむ。

茨城県常総市災害復興支援ライブイベントDappe Rock'sに参加 2015年9月に

記事を読む

高尾山に登ってみる。

都心から気軽に行ける高尾山を登ってみる 高尾山は首都圏で軽め登山を試したい方やトレイル

記事を読む

くろい家

大巻伸嗣「くろい家」で暗闇の中、時の流れを感じる。

大巻伸嗣「くろい家」の展示作品を見てきた。 足立区千住、北千住駅西口から徒歩約10分、

記事を読む

たまには別の道

たまには別の道を通ってみる

最寄り駅まで回り道してみる いつもより15分早く家を出て、少し遠回りになっても他の道を

記事を読む

ARABAKI_ROCK_FEST

ARABAKI ROCK FEST.14.

久々の音楽フェス、そして初めての野外フェス 宮城県のエコキャンプみちのくで行われたアラ

記事を読む

からほり商店街

古い建築の味を今に活かす空堀商店街

大阪に行った際、空堀商店街を散策してきた 空堀商店街とは、空堀商店街・空堀通(空堀どー

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑