砂のお城を本気の大人が作ってみる

公開日: : 最終更新日:2021/04/07 その他, 日々の写真, 関東

子供だましじゃない本当にお城っぽい

砂のお城

数年前の夏に砂のお城をつくる会の方と一緒に砂のお城を浜辺で作りました。
材料は、砂と海水、以上。

バケツに砂と海水をつめてドンドン固めていく。
細かいディテールをほどこして、数時間後に立派なお城ができた。

こういうのできるって前例があると、イメージできし、作れるって思う。
今年の夏は、本気の砂のお城に挑戦してみてはいかが!?

「江ノ島あたりで砂の城をつくる会」さんのウェブサイトではいろんな作品があがっています。
http://www.uokan.jp/suna/

adsense

関連記事

SKYTREE_ILLUMINATION

東京スカイツリータウンのイルミネーションを多重露光撮影で遊ぶ。

東京スカイツリータウンのイルミネーションを撮ってきた。 すみだ水族館のクラゲ万華鏡トン

記事を読む

すみだ水族館

スカイツリータウン内、じっくり楽しめる「すみだ水族館」

小規模ながらもじっくりと楽しめる水族館 東京の新名所となってからもう時は過ぎましたが、

記事を読む

さいたま新都心けやき広場イルミネーション

さいたま新都心けやき広場イルミネーション2015-2016で光と踊る写真を撮る。

さいたまスーパーアリーナの隣にあるけやき広場のイルミネーション JRさいたま新都心駅か

記事を読む

八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス

横浜市にある遊園地と水族館の複合施設 もう結構前になるのだけど、家族で横浜にある水族館

記事を読む

SKYDECK

六本木ヒルズ森タワー屋上のスカイデッキで東京をグルリと見渡す!

森美術館の展示を鑑賞後、スカイデッキを体験 森美術館で開催されていた「ゴー・ビトゥイー

記事を読む

図解 ワイン一年生

「図解 ワイン一年生」を読んで、普段からワインをもっと楽しむ!

ワインを買うときいつも適当に選んでない? 先日、友人の勤めている出版社に遊びに行った際

記事を読む

めんたいパーク大洗で出来立ての明太子を食べる!

明太子で有名な「かねふく」が提供する明太子のテーマパーク できたての明太子が試食出来る

記事を読む

PACIFICO

横浜駅からパシフィコ横浜まで歩いてみる。

横浜駅からパシフィコ横浜までは徒歩で20分! 横浜みなとみらい21地区にあるパシフィコ

記事を読む

笠間つつじ祭り

笠間つつじ祭りでイロトリドリのつつじに囲まれる

広大な敷地に色とりどりの「つつじ」がいっぱい ひきつづき、笠間へ行った際の紹介です。こ

記事を読む

PHOTOWS

初心者向けの体験型写真教室(ワークショップ)に参加してみる

写真がよりいっそう身近なものになり写真ブームが続いています。 ここ数年の間に高画質・高機能な一眼レフ

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑