子どもも大人も楽しめる科学技術館

公開日: : 最終更新日:2021/04/08 お出かけ, 子供と楽しめる, 東京, 関東

東京都内には科学を体験できる施設もいっぱい

偏光板を通してみた世界

都内にはたくさんの科学関係の展示・体験施設がある。
有名どころでぱっと思い出すだけでも日本科学未来館(通称:未来館)国立科学博物館(通称:科博)東京都水の科学館船の科学館など…
※ソニーエクスプローラサイエンスは閉館しました。

※このブログ書こうと正確な情報を調べていたら「がすてなーに ガスの科学館」というのもあった。ちょうど2014年4月26日にリニューアルオープンしたばかりらしい。今度行ってみようと思います。

※がすてなーに ガスの科学館にいってきました。エントリーはこちら

今回紹介するのは科学技術館

今回紹介するのは科学技術館、未来館や科博に比べてちょっと古臭い感は否めないけど、建物の構造は星型をモチーフとしていて、効率など考えると今では建てられなそうな凝ったつくりになっています。

展示物もそれなりに多いので、お子さん連れの方なら、家族で3、4時間は楽しめると思います。

館内の写真を見てみて

ここでは詳しく解説しないので、写真を見てこの施設が気になったら、ぜひ自分の目で確かめて体験してきてくださいね。
科学館のサイトは下記になります。未来館や科博についても今度レポート予定です。

科学技術館
http://www.jsf.or.jp/

adsense

関連記事

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。 キセイノセイキは漢字に直す

記事を読む

千代田区立日比谷図書文化館

日比谷図書文化館で気軽にアート雑誌を楽しむ。

日比谷図書文化館はアート系の書籍・雑誌が充実した図書館 千代田図書館に引き続き、仕事や勉強をする

記事を読む

tokyometro1day

東京メトロの大変おトクな1日乗車券(24時間券)を利用する!

ICカードに変わってからお得な切符を忘れていませんか? 関東圏であれば、スイカ(SUI

記事を読む

めんたいパーク大洗で出来立ての明太子を食べる!

明太子で有名な「かねふく」が提供する明太子のテーマパーク できたての明太子が試食出来る

記事を読む

TokyoDomeCity

東京ドームシティでイロトリドリのイルミネーションを楽しむ。

東京ドームシティのウインターイルミネーションに寄り道をしてきました。 東京ドームシティの最

記事を読む

SKYTREE_ILLUMINATION

東京スカイツリータウンのイルミネーションを多重露光撮影で遊ぶ。

東京スカイツリータウンのイルミネーションを撮ってきた。 すみだ水族館のクラゲ万華鏡トン

記事を読む

余所見してみる

余所見してみる。

つつじが咲きほこってる最中、上を見た つつじが満開で視界に主張して入ってくる中、ふと曇

記事を読む

fontlovers

フォント好きな人のためのイベントFontLovers #1に参加してきました。

FontLovers #1に参加してきました。 なかなかレポートが書けなくて、もう昨年のことに

記事を読む

MOT Collection COLLECTION GOING

東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館 2017年現在、2018年度

記事を読む

レゴランド・ディスカバリー・センター東京でブロックと戯れる

小規模ながらもレゴで思う存分遊べる施設 子供をつれて、いや子供に連れられて、東京お台場

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑