明治神宮

公開日: : 最終更新日:2021/04/07 お出かけ, 東京, 神社・お寺

東京に15年、はじめての参拝

明治神宮

東京に住まいを構えてからもう15年、今まで行ったことないのなんで?って聞かれるような状況ですが…
先日初めて、明治神宮に参拝をしました。

僕の明治神宮のイメージといえば正月の参拝客で酷く込んでるイメージしかないのですが、正月に東京以外にいることも多く未体験でした。

明治神宮のサイト
https://www.meijijingu.or.jp/

adsense

関連記事

FONTLOVERS2

フォント好きな人のためのイベントFontLovers #2に参加してきました。

前回に引き続き、FontLovers #2に参加してきました。 前回のFontLove

記事を読む

no image

世界淡水魚園水族館アクア・トト岐阜

全国でもめずらしい淡水魚専門の水族館 アクア・トト岐阜は岐阜県各務原市の河川環境楽園内にある全

記事を読む

企画展「TeNQ×ウルトラマン」に変更を機に再びTeNQ(テンキュー)へ。

企画展の変更に伴い再度TeNQ(テンキュー)へ オープン当初からの企画展が終わり、初代

記事を読む

PHOTOWS

初心者向けの体験型写真教室(ワークショップ)に参加してみる

写真がよりいっそう身近なものになり写真ブームが続いています。 ここ数年の間に高画質・高機能な一眼レフ

記事を読む

赤福本店で赤福を食べて、おかげ横丁でお祭り気分。

いつも賑わいを見せている「おかげ横丁」 伊勢神宮内宮へのお参りの際、定番の赤福本店と、

記事を読む

panpx

起業ブレスト会Panpxに参加してみる。

起業ブレスト会Panpx(パンピクス)に参加しました。 起業家であり、世界各国の写真を

記事を読む

新橋演舞場

新橋演舞場で松竹新喜劇 爆笑七夕公演を観てきました。

新喜劇とは言っても吉本ではなく松竹新喜劇です 招待券をいただいたので、東京メトロ日比谷

記事を読む

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然

落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗いてきました。

記事を読む

貴船神社

川床で有名な貴船神社で水占みくじ

京都に行った際、川床で有名な貴船神社に行ってきました。 京都の中心部からは結構遠く鞍馬

記事を読む

東京武道館トレーニングルームで1回500円以下でフィットネスジムを体験

1回たった450円で利用できる東京武道館のトレーニングルーム ティップネス、コナミスポ

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑