カメラ散歩のときのシューズ
カメラ散歩のときどんなシューズを履いて出かけていますか?
僕はというと、なんとなく無印良品を眺めていて気になったので試しに購入したコットンシューズ(1980円とお買い得・笑)が歩きやすくて最近よく履いています。コンバースのオールスターみたいだけど、ジャック・パーセルみたいにカップインソールになっていて履き心地よくていい感じです。
あのタイプの靴だとヒールのソール側の部分にゴム製のロゴがくっついていて、磨り減ってくるうちにはがれちゃったりして残念になること多いんだけど、無印だとそれがないのが嬉しかったりします。
これを書いているときに梅雨入り開始しはじめたので、しばらくは雨対策でトレッキングシューズ的なものを履くことが多くなりそうです。
写真を撮りにでかけた場合はとにかく長距離を歩くことが多い
写真を撮りに友人たちと一緒に出かけたり、一人で出かけたりすると、必ずといっていいほど長距離を歩くことになります。
立ったりしゃがんだり、変な体制で構えたりと足は酷使しますよね。
カメラを支える身体を支えているのが足。その足と地面との接点がシューズって考えるとやっぱりぶれないためにも歩きやすくて疲れにくくてしっかりしている靴がいいかなーって考える今日この頃です。
adsense
関連記事
-
-
2015-2016シーズン向け、イルミネーション記事まとめ
fotos.jpの昨シーズンのイルミネーション記事のまとめ 今回は、いつもの記事と体裁
-
-
砂のお城を本気の大人が作ってみる
子供だましじゃない本当にお城っぽい 数年前の夏に砂のお城をつくる会の方と一緒に砂のお城
-
-
ARABAKI ROCK FEST.14.
久々の音楽フェス、そして初めての野外フェス 宮城県のエコキャンプみちのくで行われたアラ
-
-
六本木ヒルズ森タワー屋上のスカイデッキで東京をグルリと見渡す!
森美術館の展示を鑑賞後、スカイデッキを体験 森美術館で開催されていた「ゴー・ビトゥイー
-
-
芸術と科学の杜、名古屋市美術館で芸術に触れる
芸術と科学の杜、名古屋市美術館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立ち寄る機会があ
-
-
いつもカメラを持ち歩く
カメラはできるだけ毎日持ち歩く 僕は、1年のうち約360日は一眼レフを持ち歩いて生活を
-
-
ガスの科学館 がすてなーに
ガスの科学館「がすてなーに」に行ってきた この前、都内の科学館のことを調べていたときに
-
-
初心者向けの体験型写真教室(ワークショップ)に参加してみる
写真がよりいっそう身近なものになり写真ブームが続いています。 ここ数年の間に高画質・高機能な一
- PREV
- たまには別の道を通ってみる
- NEXT
- 渋谷で日光天然氷のかき氷を食べる