世界淡水魚園水族館アクア・トト岐阜
全国でもめずらしい淡水魚専門の水族館
アクア・トト岐阜は岐阜県各務原市の河川環境楽園内にある全国でもめずらしい淡水魚専門の水族館です。木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の長良川の上流から河口までを意識した展示、世界ではコンゴ川、メコン川などの展示がされています。
建物の構造が身体にやさしい
一度、4階に上がってからゆっくりとスロープを下っていくような構造で右往左往せず、流れがよく見学しやすい。比較的新しくできた水族館だけあってバリアフリーを意識した構造になっていて居心地ががよかったです。
少し変わった水族館に行きたい方にはオススメ
かなりの数の水族館に行きましたが、淡水魚中心なので派手目にこそはかけると思いますが、雰囲気とか居心地がよい、また淡水魚特化と少し変わっているという点でオススメします。かなり前に行きましたが、気持ちよかった印象がはっきりと残っています。
世界淡水魚園水族館アクア・トト岐阜
https://aquatotto.com/
しまった・・・記事書いたけど写真が見つからない。。見つかったら掲載します。ごめんなさい。
adsense
関連記事
-
-
魚見塚展望台・誓いの丘・女神像
千葉県の鴨川市にある魚見塚展望台 以前、友人たちと流星群を見たり、鴨川シーワールドに行
-
-
2014年は横浜トリエンナーレ開催の年
今年2014年は3年に一度の横浜トリエンナーレ開催 今年2014年は横浜トリエンナーレ
-
-
いつもカメラを持ち歩く
カメラはできるだけ毎日持ち歩く 僕は、1年のうち約360日は一眼レフを持ち歩いて生活を
-
-
花火の写真の撮影にチャレンジしてみる(サザンビーチちがさき花火編)
ちがさきサザンビーチで海水浴の後、花火を楽しむのはいかが? 昨年、友人に誘われて、神奈
-
-
すみだ水族館でクラゲ万華鏡トンネルの幻想的な世界に浸る。
約5000枚の鏡ととライトアップされた8つのクラゲの水槽が織りなす幻想的な空間 すみだ
-
-
ARABAKI ROCK FEST.14.
久々の音楽フェス、そして初めての野外フェス 宮城県のエコキャンプみちのくで行われたアラ
-
-
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。
メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗いてきました。
-
-
シンプルで盛り上がるカードゲーム「ゲシェンク(GESCHENKt)」をやってみる。
ドイツのカードゲーム「ゲシェンク(GESCHENKt)」 今回は、ドイツのカードゲーム
-
-
子どもも大人も楽しめる科学技術館
東京都内には科学を体験できる施設もいっぱい 都内にはたくさんの科学関係の展示・体験施設がある。
- PREV
- 笠間つつじ祭りでイロトリドリのつつじに囲まれる
- NEXT
- 砂のお城を本気の大人が作ってみる