遊園地など来場者数第3位(掲載時、2015年4位)、刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄ってみる。
刈谷ハイウェイオアシスが話題になっていた。
最近、SNSなどで伊勢湾岸自動車道にあるパーキングエリアの「刈谷ハイウェイオアシス」が話題になっていた。
レジャーランド&レクパーク総覧2014年の情報によると、誰でも知ってる東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド&東京ディズニーシー)、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に続く第3位の来場者数(2012年度)とのことだ。
2015年時の情報追記:
2016年版(現在最新版は2017年ですが情報未確認)
下記のプレスリリースによると、2015年には4位になっています。
レジャーランド&レクパーク総覧2016』プレスリリース
参考資料:
レジャーランド&レクパーク総覧2014
レジャーランド&レクパーク総覧 国立国会図書館サーチ結果
※以前の検索結果では、大阪府立中央図書館・大阪府立中之島図書館・大阪市立図書館・高知県立図書館・福岡県立図書館では閲覧できそうでした。
2016/10/26追記:
レジャーランド&レクパーク総覧2017が最新版で発売されています。
私自身は、よく立ち寄っているサービスエリア(本当はパーキングエリア)なので、どんなところかもよく知っているので、そういった切り口で統計を取るとそうなるのか!?って一般の反応とは違う驚き方でした(笑)
伊勢湾岸道を走ってると見えてくる観覧車
東京から地元に帰るときに東名を抜けて伊勢湾岸道を走っていると見えてくる観覧車。
何度も立ち寄ってるときに写真を撮ってるので、過去の写真とともに刈谷ハイウェイオアシスについて紹介します。
事前情報も知らず、初めて見たときは…
高速道路沿いに観覧車が見えてきた。
ハイウェイオアシス!?って何?
って最初驚いたんだけど、何度か見るうちに普通の景色になりました。
でも、今回思ったのは、やっぱり初めて刈谷ハイウェイオアシスの事を聞くとびっくりするのね。
とにかく、観覧車が際立って目立っています。
東京ディズニーランドとかユニバーサルスタジオジャパンには観覧車がないのですが、一般的遊園地でやっぱり目立つのは観覧車ですよね。そう考えると当たり前といえば当たりまえなのかな!?
観覧車に関しては、一人600円、3名セット券で1500円、4名セット券で2000円とそれなりにお金はかかるので、実は私は乗ったことがないです。
あんまり立ち寄らない皆さんは、ぜひ乗ってみてくださいね。
金と銀の雲に乗った笛を吹く子どもたちの屋外モニュメント
浅草にある某ビール会社のビルの上にのったモニュメントに負けじと劣らずといったリアルうん○風に見えるモニュメントがあって思わず、写真に収めました。
調べてみると「夢童由里子さんの《風の童子 「奏」 「響」》という作品だということです。
参考:
夢童由里子の世界 http://mudou-art.com/f_zok.htm(現在404 Not Foundのためリンクをはずしました。)
※夢童由里子さんは2015年3月21日(土)午前3時に、心不全のため永眠されたそうです。(享年71歳)
サービスエリアかと思っていたらパーキングエリア
たくさんのお土産を扱っているお土産売り場や、何店舗かのテナントが入っている食事ができるフードコート、ガソリンスタンドもあり、規模的にずっとサービスエリア(SA)と勘違いしていたのですが、扱い的にはパーキングエリア(PA)らしいです。
お土産や食事、またご当地的な「えびせんべいの里」など規模もあり充実しているので、遊園地的な楽しみを抜きにしても立ち寄るのにはよいと思います。
そのまま伊勢湾岸道を走っていると、長島スパーランドの壮大なジェットコースター群が見えてきます。
本格的な遊園地目的の方は、長島スパーランドがオススメです!
東名高速道路通って、大阪行くときは、一般的なルートとして通ると思うのでお子さんお連れの方などぜひお立ち寄りくださいね。
詳しい情報など…
刈谷ハイウェイオアシス http://www.kariya-oasis.com/
〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55
TEL:0566-35-0211(受付時間 9:00~22:00 年中無休)
adsense
関連記事
-
-
話題の宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)を体験してきました。
いま話題の宇宙ミュージアムTeNQへ行ってきました。 TeNQは東京ドームシティ内、J
-
-
かつうら海中公園に隣接した海の博物館に行ってみる
かつうら海中公園のと駐車場共同ですぐ隣 先日、お茶の間ゲストハウスに宿泊の次の日、近く
-
-
埼玉県川越市で小江戸の雰囲気を楽しみながら食べ歩き
古い町並みやリノベーションされた店舗が多い街、川越 今回は、小江戸、川越の蔵造りの町並
-
-
花火の写真の撮影にチャレンジしてみる(サザンビーチちがさき花火編)
ちがさきサザンビーチで海水浴の後、花火を楽しむのはいかが? 昨年、友人に誘われて、神奈
-
-
葛西臨海水族園でマグロ尽くしと各国の海の幸を味わう
葛西臨海水族園はマグロ推しの水族館 以前に何度も行っていたのですが、久々に葛西臨海水族
-
-
芸術と科学の杜、名古屋市美術館で芸術に触れる
芸術と科学の杜、名古屋市美術館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立ち寄る機会があ
-
-
茨城県常総市災害復興支援ライブイベントDappe Rock’sを楽しむ。
茨城県常総市災害復興支援ライブイベントDappe Rock'sに参加 2015年9月に
-
-
牛をたくさん引き取ったら負け!?カードゲーム「ニムト(6nimmt)」を楽しむ。
みんなで遊ぶカードゲームは楽しい 私は、中学生の時から友人の影響もあって、誰でも知って
-
-
オアシス21で名古屋テレビ塔を眺めながら空中散歩
名古屋の中心地、栄(さかえ)のオアシス21へ 名古屋に立ち寄った際、名古屋の中心地であ
-
-
足立区しょうぶ沼公園(しょうぶまつり&スタンプラリー)
約140種8100株の「ハナショウブ」が咲き誇るしょうぶ沼公園 よくもまーこんなに種類