さいたま新都心けやき広場イルミネーション2015-2016で光と踊る写真を撮る。
さいたまスーパーアリーナの隣にあるけやき広場のイルミネーション
JRさいたま新都心駅から数多くのイベントが開催されているさいたまスーパーアリーナに向かう途中にあるけやき広場のイルミネーションを撮影してきました。
テーマは、「Dance with Twinkle Lights」ということで、適当に訳すと、「瞬く光たちと踊る」みたいな感じ!?今回は、テーマに沿って踊ったような表現を意識してイルミネーションを撮ってみました。
まわりが暗いのでイルミネーションが映える空間
都心のイルミネーションと違って、周りに目立つ光源が少なく、イルミネーションによる空間の演出が際立っています。
私が行ったときには、カップルやお子様連れの親子も多く、皆さん写真撮ったり、光をおっかけたりしていました。
羽をモチーフにしたイルミネーションやツリー、ミラーボール、高い位置から照らし出される投影など、いろんなパターンのイルミネーションが楽しませてくれます。
イルミネーションの開催時期・公式情報など
さいたまスーパーアリーナで行われるライブなどのイベントの後などに少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
開催期間:2015年11月7日~2016年1月11日
点灯時間:17:00~24:00
場所:埼玉県さいたま市中央区新都心10
公式サイト
http://www.saitama-arena.co.jp/illumination2015/
adsense
関連記事
-
-
東京武道館トレーニングルームで1回500円以下でフィットネスジムを体験
1回たった450円で利用できる東京武道館のトレーニングルーム ティップネス、コナミスポ
-
-
神秘的で巨大な地下空間、大谷資料館
まるでRPGのダンジョン!?大谷資料館 宇都宮の近くにある大谷石地下採掘場跡にある大谷
-
-
2015-2016シーズン向け、イルミネーション記事まとめ
fotos.jpの昨シーズンのイルミネーション記事のまとめ 今回は、いつもの記事と体裁
-
-
芸術と科学の杜、名古屋市美術館で芸術に触れる
芸術と科学の杜、名古屋市美術館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立ち寄る機会があ
-
-
めんたいパーク大洗で出来立ての明太子を食べる!
明太子で有名な「かねふく」が提供する明太子のテーマパーク できたての明太子が試食出来る
-
-
渋谷で日光天然氷のかき氷を食べる
渋谷で日光天然氷のかき氷を食べてきました。 お店の名前はセバスチャン!? かき氷の店と
-
-
新しいJR常磐線特急「ときわ」に乗ってみた。
新しくなったJR常磐線「ときわ」に乗ってみた。 国立ひたち海浜公園にネモフィラを見に行
-
-
藤子・F・不二雄ミュージアムでSF(すこし ふしぎ)に触れる。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムを体験してきました。 日本国民ならほぼ知ってると思
-
-
新橋演舞場で松竹新喜劇 爆笑七夕公演を観てきました。
新喜劇とは言っても吉本ではなく松竹新喜劇です 招待券をいただいたので、東京メトロ日比谷
-
-
市原湖畔美術館でカールステン・ニコライ:Parallax パララックス展を鑑賞
カールステン・ニコライのパララックス展に行ってきました。 Twitterでフォロワ