六本木ヒルズ森タワー屋上のスカイデッキで東京をグルリと見渡す!
森美術館の展示を鑑賞後、スカイデッキを体験
森美術館で開催されていた「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通してみる世界」(2014年8月31日まで開催)を見た後、屋上のスカイデッキから東京を眺めてきました。
「ゴー・ビトゥイーンズ展」に関しては、ウォン・ソンウォンさんの「7歳の私」シリーズ、小西淳也さんの《子供の時間》が自分の撮影・表現したいものに近いなぁ興味深かったです。
また、梅佳代さんの作品《女子中学生》に関する子供のコメント「これはみてはあかんやつだ」というのがグッと響きました。もう日にちがないのですが2014年8月31日(日)まで開催されています。
参考:
ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通してみる世界
http://www.mori.art.museum/contents/go_betweens/
森美術館の展示に+大人500円、+子供300円でスカイデッキは利用できるので、森美術館の展示を見た後、天気が良かったら東京スカイビューの展望台のさらに上、海抜270メートルの世界、スカイデッキから眺めてみるのは気分転換になって気持ち良いです。
スカイデッキに持ち込めるのはカメラと携帯のみ
東京シティービュー内のスカイデッキ入り口からは、手荷物はリターン式の100円コインロッカーに預けます。カメラと携帯以外は持ち込めません。私は今回一眼レフの交換レンズを持って行きたかったのですが、自主的に断念しました。
風が強いことが多く、荷物が不意に飛ばされないように、また不用意な落下を防ぐため、セキュリティの観点からだと思います。
東京タワーもスカイツリーも!
天気が良く、空気が澄んでであれば、東京タワーもスカイツリーもどちらも一緒に見渡せます。港区六本木という立地条件(東京タワーは隣の東京メトロ日比谷線神谷町が最寄駅)の関係もあり、本来は高いはずのスカイツリーよりかなり大きく東京タワーが見えるのも面白いです。
スカイデッキには何度か行ったことがあるのですが、直前に雨が降ったり、その後風が強かったりと、空気が澄んでいるようで東京湾の方まではっきり見渡せました。
年間パスポートでお得に利用する
チケットとしては、当日券のほかに、「森美術館+東京シティビュー パスポート」という年間パスポートが用意されています。「森美術館」「東京シティビュー」「スカイデッキ」が1年間追加のお支払いなしに利用できるようになります。2014年8月時点では、5250円(税込)で販売されております。
年間3回程度は展示が切り替わるため、同行者も割引価格で入場できるので、現代アート系が好きな方はお得に楽しめます。
下記の期間で、森美術館&東京シティビューの改装のため、利用できない期間が生じますが、その日数分は、繰り越されるので今から購入される方もご安心ください。
2015年1月5日~2015年4月24日
美術館に併設されている「森アーツセンターギャラリー」は別途費用がかかります。展示によってことなりますが、チケットの割引サービスは受けられるようです。
スカイデッキについて詳しくは…
下記の東京シティビューのホームページをご覧ください。
https://tcv.roppongihills.com/jp/
天気のいい日は、屋内の美術館で作品を楽しんだ後、開放的になスカイデッキで過ごすのはとても気持ち良いですよ!
adsense
関連記事
-
-
松戸駅すぐそばにある松戸中央公園
松戸駅近くの緑が多い公園 松戸駅近くのイトーヨーカドーの5階から外に出るとそこはまた地
-
-
大洗の酒蔵・月の井酒造店に立ち寄ってみる。
茨城県大洗町にある酒蔵・月の井酒造店 茨城県大洗町の那珂湊(なかみなと)のおさかな市場
-
-
いちはらアート×ミックス2017の写真と雑感を一部紹介。
いちはらアート×ミックス2017の一部を見てきました。 カールステン・ニコライ:パララ
-
-
花火の写真の撮影にチャレンジしてみる(足立の花火編)
夏の花火シーズン初期に開催された足立の花火を撮影してきました。 2015年に東京都内で
-
-
京都市中央卸売市場第一市場
京都に泊まった日、朝ごはんを求めて市場に向かった 京都のゲストハウスに泊まった朝、京都
-
-
参加型アート展覧会「リー・ミンウェイとその関係展」を体験してきました。
参加するアートの展覧会「リー・ミンウェイとその関係展」 読者の体験をうながすことを目的
-
-
横浜トリエンナーレ2014を体験してきました。(横浜美術館編)
ヨコハマトリエンナーレ2014横浜美術館会場へ 2011年に引き続き、3年に一度開かれ
-
-
「ミッション[宇宙×芸術]-コスモロジーを超えて」を体験してきました。
2014年夏の宇宙関連イベント体験 第3弾! 「宇宙ミュージアムTeNQ(fotos.
-
-
リニューアル後の森美術館にて「シンプルなかたち展」を体験してきました。
リニューアルした森美術館の第一弾の展示「シンプルなかたち展」を見てきました。 そろそろ