山形市内散策
公開日:
:
最終更新日:2014/06/25
LOMO LC-A/LC-A+, お出かけ, 日々の写真, 東北
数年ぶりの山形市内散歩
震災前ぶりに山形市内に泊まった。
山形市の中心部は大学時代に過ごした思い出深いところだ。
商店街にあるお店の建物は屋根の角度や白い壁の塗り、分厚い窓を見ると、蔵を意識して作ったと思うものがよく目につく。
町の人は城下町の雰囲気を残したいんじゃないかと思う。
東京と違って一歩街道からはなれると街灯があってもかなり暗い。
松を残して屋根が作られてる。大事にしてるのかな?
蔵を意識してそうな建物
adsense
関連記事
-
-
古い建築の味を今に活かす空堀商店街
大阪に行った際、空堀商店街を散策してきた 空堀商店街とは、空堀商店街・空堀通(空堀どー
-
-
東京メトロの大変おトクな1日乗車券(24時間券)を利用する!
ICカードに変わってからお得な切符を忘れていませんか? 関東圏であれば、スイカ(SUI
-
-
話題の宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)を体験してきました。
いま話題の宇宙ミュージアムTeNQへ行ってきました。 TeNQは東京ドームシティ内、J
-
-
初心者向けの体験型写真教室(ワークショップ)に参加してみる
写真がよりいっそう身近なものになり写真ブームが続いています。 ここ数年の間に高画質・高機能な一眼レフ
-
-
千本鳥居の伏見稲荷大社
千本鳥居で有名な伏見稲荷 昨年の夏、京都大作戦という10FEETというアーティストが主
-
-
六本木アートナイトで気軽にアートに親しむ。
六本木アートナイトとは? 生活の中でアートを楽しむというライフスタイルの提案、大都市に
-
-
いちはらアート×ミックス2017の写真と雑感を一部紹介。
いちはらアート×ミックス2017の一部を見てきました。 カールステン・ニコライ:パララ
-
-
藤子・F・不二雄ミュージアムでSF(すこし ふしぎ)に触れる。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムを体験してきました。 日本国民ならほぼ知ってると思
-
-
絵画を意識した写真を撮る
遊び心をプラスして 一瞬を切り取る、本当のことを写すだけが写真ではなくて、意図して手ぶ
-
-
ARABAKI ROCK FEST.14.
久々の音楽フェス、そして初めての野外フェス 宮城県のエコキャンプみちのくで行われたアラ
- PREV
- 松戸駅すぐそばにある松戸中央公園
- NEXT
- 子どもも大人も楽しめる科学技術館