絵画を意識した写真を撮る
遊び心をプラスして
一瞬を切り取る、本当のことを写すだけが写真ではなくて、意図して手ぶれや被写体ぶれを起こしたりして自分が表現したいように撮ったら写真を撮る楽しみがきっと増えるよね!?
試行錯誤
カメラがデジタル中心になってから試行錯誤をする際、フィルムで撮るより、繰り返しのスピードが飛躍的にあがったし、低コストでできるようになった。手軽になった分、意識が薄れると一枚の一枚の重みは軽くなってしまうときもあるけど、とにかく設定を変えながら、角度を変えながら試行錯誤する敷居が低くなった。
自分の頭の中でイメージを思い浮かべて、設定や角度、視点を変えながら一枚一枚撮って、一枚一枚写真を見ていく、少しずつイメージに近づいていくのが楽しいし、逆に意図してないけど結果的にいいなって思える写真が撮れるのも嬉しい。
フィルムもいいけど、デジタルもいい
僕はどちらか一方がいいとか固執することもなく、使いたい気持ちを優先したり、用途によって使い分けたりこれからもフィルムとデジタルを併用していきたい。
adsense
関連記事
-
-
高尾山に登ってみる。
都心から気軽に行ける高尾山を登ってみる 高尾山は首都圏で軽め登山を試したい方やトレイル
-
-
大巻伸嗣「くろい家」で暗闇の中、時の流れを感じる。
大巻伸嗣「くろい家」の展示作品を見てきた。 足立区千住、北千住駅西口から徒歩約10分、
-
-
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)
2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館 2017年現在、2018年度
-
-
コンテンポラリーダンスを中心とした舞台をみる。そして踊りたくなる。
北千住駅徒歩5分、団地の中にただずむダンススタジオ AAPA(アアパ / Away A
-
-
フォント好きな人のためのイベントFontLovers #2に参加してきました。
前回に引き続き、FontLovers #2に参加してきました。 前回のFontLove
-
-
渋谷で日光天然氷のかき氷を食べる
渋谷で日光天然氷のかき氷を食べてきました。 お店の名前はセバスチャン!? かき氷の店と
-
-
茨城県常総市災害復興支援ライブイベントDappe Rock’sを楽しむ。
茨城県常総市災害復興支援ライブイベントDappe Rock'sに参加 2015年9月に
-
-
「図解 ワイン一年生」を読んで、普段からワインをもっと楽しむ!
ワインを買うときいつも適当に選んでない? 先日、友人の勤めている出版社に遊びに行った際
-
-
さっぱりした美味しいお米、新潟産「みずほの輝き」を食べてみる。
スーパーで見かけた新品種のお米「みずほの輝き」 最近は私もスーパーでお米を買うことが多
- PREV
- 京都市中央卸売市場第一市場
- NEXT
- 松戸駅すぐそばにある松戸中央公園