砂のお城を本気の大人が作ってみる

公開日: : 最終更新日:2021/04/07 その他, 日々の写真, 関東

子供だましじゃない本当にお城っぽい

砂のお城

数年前の夏に砂のお城をつくる会の方と一緒に砂のお城を浜辺で作りました。
材料は、砂と海水、以上。

バケツに砂と海水をつめてドンドン固めていく。
細かいディテールをほどこして、数時間後に立派なお城ができた。

こういうのできるって前例があると、イメージできし、作れるって思う。
今年の夏は、本気の砂のお城に挑戦してみてはいかが!?

「江ノ島あたりで砂の城をつくる会」さんのウェブサイトではいろんな作品があがっています。
http://www.uokan.jp/suna/

adsense

関連記事

MOT Collection COLLECTION GOING

東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館 2017年現在、2018年度

記事を読む

イルミネーション

イルミネーションが溢れる季節、カメラで光をつかまえてみる。

街中・商業施設・観光施設がイルミネーションで溢れる季節 クリスマスに向けて、11月にな

記事を読む

TENQ

話題の宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)を体験してきました。

いま話題の宇宙ミュージアムTeNQへ行ってきました。 TeNQは東京ドームシティ内、J

記事を読む

シンプルなかたち展

リニューアル後の森美術館にて「シンプルなかたち展」を体験してきました。

リニューアルした森美術館の第一弾の展示「シンプルなかたち展」を見てきました。 そろそろ

記事を読む

レゴランド・ディスカバリー・センター東京でブロックと戯れる

小規模ながらもレゴで思う存分遊べる施設 子供をつれて、いや子供に連れられて、東京お台場

記事を読む

足立花火

花火の写真の撮影にチャレンジしてみる(足立の花火編)

夏の花火シーズン初期に開催された足立の花火を撮影してきました。 2015年に東京都内で

記事を読む

市川湖畔美術館

市原湖畔美術館でフォトジェニックなロケーションを楽しむ。

千葉県市原市の高滝湖畔の美術館 いちはらアート×ミックス2017の開催期間中にカールス

記事を読む

NUKUJI_NOOK

猫のあみぐるみ「ぬくじ」に囲まれてホッとした時間をcafe nookで過ごす。

cafe ぬっくじ☆みたび 2014年に開催されたこの記事で取り上げている『cafe

記事を読む

SKYDECK

六本木ヒルズ森タワー屋上のスカイデッキで東京をグルリと見渡す!

森美術館の展示を鑑賞後、スカイデッキを体験 森美術館で開催されていた「ゴー・ビトゥイー

記事を読む

TokyoDomeCity

東京ドームシティでイロトリドリのイルミネーションを楽しむ。

東京ドームシティのウインターイルミネーションに寄り道をしてきました。 東京ドームシティの最

記事を読む

adsense

落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然
落合陽一個展「山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」展でテクノロジーとアートを楽しむ。

メディアアーティスト・現代の魔法使いとして有名な落合陽一さんの個展を覗

1m_fotos
写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』のご案内

池田正和 写真展『身長1メートル以下の頃の世界 vol.2』の

名古屋市科学館で楽しみながら科学を体験

名古屋市科学館に行ってきました。 先日、名古屋にすこし立

MOT Collection COLLECTION GOING
東京都現代美術館COLLECTION ONGOING(休館前の最後の常設展)

2017年現在大規模リニューアル工事中の東京都現代美術館

東京都現代美術館(MOT)のキセイノセイキ展とリニューアル改修工事

東京都現代美術館(MOT)は、長い改修工事を終え再オープンしています。

→もっと見る

  • Twitterで更新情報など流しております。
    ぜひ、皆様フォローをおねがいします。
PAGE TOP ↑